[seo] 今日2012年6月7日の順位

SEO施策の学習のメモです。

今日2012年6月7日の検索順位を確かめてみました。

Googleで日本語検索、期間指定、サイトタイトルで検索を実施してみました。
結果(2012/06/07 9時過ぎ)は、
 1月以内:  66位 / 9,270件
 1年以内: 151位 / 45,500件
 期間なし: 165位 / 500,000件
でした。

Index数が7だったものが9に増えていました。
期間無しで順位が付きました。
Googleのキャッシュを見てみると2日前の修正した分が含まれていませんでした。
クロールされていないのか、クロールされていてもキャッシュに反映されていないのか?
また、1ヶ月及び1月以内は、ホームページが検索・表示されるのですが、1年以内に限り他のページの方が順位が上で挙って来ます。
この2つを考慮すると、2日以前にクロールした情報でインデックスされている可能性が高いです。

SEOを行った後少なくとも数日程度は様子を見ないといけないのかも。。。

カテゴリー: SEO

[seo] 今日の順位

SEO施策の学習のメモです。

今日も検索順位を確かめてみました。

Googleで日本語検索、期間指定、サイトタイトルで検索を実施してみました。
結果(2012/06/06 16時過ぎ)は、
 1月以内:  75位/ 8,760件
 1年以内: 366位/44,800件
 期間なし:  圏外/498,000件
でした。

Index数が2だったものが7に増えていました。多分2日前くらいに増えた感じでした。
1年以内で順位が付きました^^
ウェブページ数は現在14ページです。全部Indexされたら少しは順位も上がるのだろうか??

カテゴリー: SEO

[seo] 順位

SEO施策の学習のメモです。

今日も検索順位を確かめてみました。
8日前にサイトを発行しています。

Googleで日本語検索、期間指定、サイトタイトルで検索を実施してみました。
結果(2012/06/05 9時過ぎ)は、
 1月以内: 79位/ 10,500件
 1年以内: 圏外/44,800件
 期間なし: 圏外/423,000件
でした。

カテゴリー: SEO

[SEO] 1週間経過の検索順位

SEO施策の学習のメモです。

昨日、無事Indexされたサイトですが、検索順位を確かめてみました。
7日前にサイトを発行しています。

Googleで日本語検索、期間指定、サイトタイトルで検索を実施してみました。
結果(2012/06/04 11時過ぎ)は、
 1週間以内: 9位/ 3,120件
 1月以内: 165位/ 9,960件
 1年以内: 圏外/43,900件
 期間なし: 圏外/423,000件
でした。

1年以内でも圏外になってしまいました。。。
やはり、新しくIndexされたページは上位に表示されるようですね。

今回、一番上に来たページはホームページでなく、SEO実行を説明するトップページでした。
最初にIndexされたのはホームページのみで、翌々日にSEO実行を説明するトップページがIndexされたようです。

どちらのページのmetaタグのkeywordsには、タイトルの名称に近いwordが登録しました。
また、内部リンクもほぼ同じ(というか加点0かな?)なので、
登録されたページの点数は、ページ自体はほぼ同じになるはずです。
違いは、Indexされた日なので、新規Indexの加点で、SEO実行を説明するトップページが表示されたと思います。

後、気になったのが、期間なしの総件数が極端に違うこと。
これは、私の確認ミスだったのかも知れません。。。

今後の動向を見ていきたいと思います。

カテゴリー: SEO

[SEO] Index後の検索順位

SEO施策の学習のメモです。

昨日、無事Indexされたサイトですが、検索順位を確かめてみました。
3日前にサイトを発行しいます。

Googleで日本語検索、期間指定、サイトタイトルで検索を実施してみました。
結果(2012/06/01 14時過ぎ)は、
 1週間以内: 7位/ 2,790件
 1月以内:  41位/ 8,990件
 1年以内: 374位/41,900件
 期間なし: 圏外(だと思います・調べてません)/3,820,000件
でした。

Googleで日本語検索、期間指定、SEOで検索を実施してみました。
結果(2012/06/01 14時過ぎ)は、
 1週間以内: 圏外/ 709,000件
 1月以内:  圏外/ 7,860,000件
 1年以内:  圏外/ 1,960,000件
 期間なし:  圏外/67,700,000件
でした。
ここで、不思議な現象に。。。
SEOをキーワードにして検索すると、1ヶ月の方が1年より多い!?
その上、1月以内は総件数がコロコロ変わります。
この現象、ちょっと気になりますね。。。

しかし、SEOで検索すると大変な数ですね。。。

カテゴリー: SEO

[SEO] SEO施策学習サイトがIndexされました

SEO施策の学習のメモです。

SEO施策学習サイトを「ウェッブマスターツール」を使用して登録してから数時間後に検索対象に成りました。
とりあえず、最初の一歩を踏み出しました。

次は、コンテンツを増やし、HTMLやCSSを正確に書くように心がけ、どの程度のウェッブページが認識されていくのか確認していこうと思っています。

ちなみに、登録してからクローラーが来るまでに、6時間くらい。
クローラーが来てから、Indexされるまで2時間くらいだと思います。

カテゴリー: SEO

[SEO] やはりインデックスされませんね~

SEO施策の学習のメモです。

先日5月28日に作成したSEO施策学習サイトは、3日経ってもやはり作りっぱなしではインデックスされませんね。

では、「ウェッブマスターツール」を使用して登録してみます。
何日でインデックスされるのか、確かめてみます。

カテゴリー: SEO

[SEO] Byte-Order Mark found in UTF-8 File. と警告が。。。

Byte-Order Mark found in UTF-8 File

昨日立ち上げたSEO施策学習サイトを「W3C Markup Validation Service」というHTMLチェックツールで構文チェックを実施してみました。

W3Cとは、WWWで利用される技術の標準化をすすめる団体のことです。
W3CでHTML構文のチェックがPASSできれば、概ねOKってことです。

しかし、英語でわかりづらいので、「Another HTML-lint」の方が良いかもしれません。
正しいHTMLを書くことが大切なので、どちらかを使用して構文チェックをこまめにしましょう。

というこで、構文チェックを行いました。
幾つかのエラーが出たのですが、最終的に残ったのが
「Byte-Order Mark found in UTF-8 File.」という警告でした・・・・

更に下に「The Unicode Byte-Order Mark (BOM) in UTF-8 encoded files is known to cause problems for some text editors and older browsers. You may want to consider avoiding its use until it is better supported. 」
と出ています。
英語なので、さっぱり意味がわかりません^^;
翻訳サイトを使ってなんとなくですが、意味がわかりました。

Unicodeには、UTF-8とUTF-16などが有ります。
更にUTF-16では、ビットの処理をビッグエンディアンとリトルエンディアンのどちらでもOKにしているため、BOMでどちらを使用しているかをチェックする必要があります。
更に、BOMをファイルの冒頭に挿入することでUTF-8かUTF-16か判別に用いているアプリケーションもあります。

私の作った文書ファイルは、UTF-8を宣言しています。
?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″ ?というふうに。
しかし!ここで、HTML構文チェッカーは、「え?BOM入ってるやん?UTF-16やろ?」
更に、「困るんだよね。。。BOMは良く問題を起こすんだよ。文書ファイルを作成したアプリを使わない方がよくね?」と

今回、手軽にWindowsのメモ帳を使ったのがまずかったようですね。
とりあえず、原因は判ったのでどうにか対処します。

そうそう、私の原因の他、
?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″ ?が指定されていなくて同様の警告が出た方も居るようです。
いろいろ有るんですね。。。

では、このへんで。

カテゴリー: SEO

[SEO] 試しにサイトを立ち上げました

先程、試しにサイトを立ち上げました。

もちろん、インデックスされていませんので、Googleで[site:]検索しても表示されません。
どこからもリンクされていませんので、しばらくこのままインデックスされないか確かめてみます。
ここのURLを記述するとリンクを辿らそうなので、しばらく書かずに試してみます。

カテゴリー: SEO

[SEO] インデックスされているか確認するには?

SEOビギナーのSEOの備忘録です。

先日とりあえず、SEOに関して思うところを適当に挙げ連ねてみました。
今回は、「どんな風に自分のサイトがインデックスされてるかなぁ?」と思ったので、その点を調べました。
軽く調べたので、あとで追記もあると思いますが、2つ出てきました。

  1. 「ウェブマスターツール」を利用する
  2. site:コマンドを利用する

その前に。。。ホームページを作成して一番気になるのは、やはりGoogleやYahoo、MSNにちゃんと表示されるかじゃないですか?
それで早めのページに表示されたりすると嬉しいけどなぁとか思いますよね^^

あ~でも、どこかのサービスブログ等を利用して作成したならともかく、独自ドメインで初めての作成したホームページは自然に登録はなかなかされないようです。
誰かがリンクしてくれるとすぐに検索対象DBに登録されるようですが。。。
世の中甘くないですね。。。
まずはちゃんと、登録されるようにしましょうね^^
ちなみに、検索対象DBに登録されることをインデックスされると言います。

さて、本題に戻ります。

「ウェブマスターツール」を利用する

Googleの場合、「ウェブマスターツール」を利用すればインデックスされます。
と言うか、サイト運営者のためのツールなので、もっと高度なことができるそうです。
「ウェブマスターツール」の冒頭説明には、以下のことが書いてあります。
・Google でサイトがどのように処理されているかを把握し、問題点を診断できます
 Google がサイトをクロールしてインデックスに登録する方法や、
 サイトへのアクセスに生じる具体的な問題を確認できます。
・リンクやクエリのトラフィックを分析
 新しいリンク レポート ツールで、サイトの内部および外部リンクに関するデータを
 確認、分類、ダウンロードできます。
 サイトへのアクセスにつながった Google の検索キーワードを分析して、ユーザーの
 サイトへのアクセス方法を確認できます。
・サイトの情報を共有
 重要性の高いページや更新頻度など、サイトマップでページに関する情報をお知らせください。
 Google でインデックスに登録する URL の表示方法も指定できます。
これらいろいろな情報も出てくるようなので、SEOビギナーの私としては「ウェブマスターツール」も学んでいきたいです。

site:コマンドを利用する

次に、「site:」という検索エンジンのインデックス状況を確認できるコマンドを利用しましょう。
作成したサイトがどのようにGoogleやMSNで検索対象になっているか確認できます。

使い方は簡単です。
検索キーワード入力欄へ「site:(調べたいドメイン)」を入力して、[検索]ボタンをクリックするだけです。

ただし、「[site:]コマンドはおおまかな情報しか返さない」と言われているようです。
競合サイト等も手軽に調べられますが、あくまでも目安程度にということですね。

では、今回はこの辺で。。。

カテゴリー: SEO