iPhone X の顔認証「Face ID」を 150ドルで突破された!

iPhone X の顔認証「Face ID」を 150ドルで突破された

「Computer Weekly 日本語版 2018 年 1 月 10 日号」を見ていたら、「iPhone X の顔認証「Face ID」を 150ドルで突破された」と出ていました。
『顔認証テクノロジー「Face ID」は 150 ドルで突破できる。一般ユーザーが利用したり対象になったりする可能性は低いが、突破できることは証明された。』と出ていました。

ググってみると同様の記事があちらこちらに。。。
『iPhone Xの顔認証がマスクで突破される』とか。

「Face ID」をどうやって騙した?

要約すると、「ネットワークセキュリティの専門家が 3D プリンタで作成したマスクを使って、Apple の最新主力スマートフォン「iPhone X」の顔認証テクノロジー「Face ID」を擦り抜けた」と言うものでした。
ネットワークセキュリティの専門家と言うのは、ベトナムのセキュリティ企業 Bkav のことで、マスクを 5 日間で作成したそうです。
3D プリンタで作成した輪郭、2D 画像、アーティストが形成した鼻を使い、顔の肌周りに特殊処理を施したもので、製作総額は 150 ドル(約 1 万 7000 円)だったそうです。

まぁ、安価な価格で破られてしまったことは問題ですが、実情その手法を使ってデータを盗み出すかと言えばそれは一般の人には当てはまらない行為かと思います。
安価な価格と言えどもかなりのスキルが必要なことは明らかですしね。

また、iPhoneから銀行などにアクセスして、そのまま送金できるかと言えば、他の何らかのセキュリティが掛かっているわけだし、金銭取得は難しそう。
他の用途は、ストーカーとか弱みを握りたいなどの素行調査の一環としてなどですね。いろいろな目的でデータを盗みたい人が居ると厄介かも。。。

じゃ、顔認証「Face ID」はだめで指紋認証機能「Touch ID」なら大丈夫かと言うと、これも既に破られていますので、同じですね。
顔認証「Face ID」が破られたからと言って、慌てることもないかと思います。

破られたとは言え、生体認証は素晴らしい機能で普段使いには十分な性能を発揮してくれると思います。
安価なセキュリティは、破られる運命なので絶対を期待するのを止めれば良いだけのことです^^

以上、ふと思ったことでした。

Windows&Android OS タブレットPC AWOS-0701

こんなタブレットが出ていたなんて、、、
51Dcc1sTZLL

Windows&Android OS タブレットPC AWOS-0701ってタブレットですが、特徴はWindows8とandroid4.4が両方とも使えるところですね。
他は至って普通?以下のタブレットのようですが。。。

Dual OS:WIN8.1with Bing/Android4.4
Atom:Z3735G
RAM(主記憶):1GB
RAM(補助記憶):32GB
Display:IPS液晶、1024×600

ただ、バッテリーの持ちが悪いようで、2.5時間って出てます。
2015年9月22日現在では、amazonから10,000円を切る価格で販売されています。
ちょっと欲しいなぁ。。。

Android Nexus5にAndroid5.1.1が降ってきた〜

Android5.1.1が降ってきた〜

今回は技術ネタではないです。

Nexus5のAndroid5.1ではメモリリーク不具合の解消されてないと巷で報告されていて、Android5.1.1が早くリリースされないか気になって仕方なかったのですが、今朝、5.1.1がやってきました。
ファクトリーイメージをダウンロードしてインストールする手段も有るようですが、手間も危険も有るのでなるべく簡単&安全な方が良いですもんね。
で、待ちに待ったAndroid5.1.1ですが、サクサク動いて電池長持ちになって欲しいです^^

【SEO】Fix mobile usability issues found on

他事が忙しく、Googleから指摘されていた、
「 Fix mobile usability issues found on 」
を放置していましたが、やっと対応しました。

モバイル用に対応してないよ、と言うことだと思うのですが、確かにしていません。
そこでどうしたら良いか検索したところ、以下のような一文を入れると幸せになれるとの事。(※他のサイトを検索して、詳しく解説されてるよ)

<meta name=”viewport” content=”width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0,maximum-scale=1.0,user-scalable=no”>

早速、追記しようと思ったのですが、WordPressしばらく触って無くて、???
またもやグーグル先生に頼ったのですが、なんやら欲しい情報にヒットしません。。。

そこで、仕方なくWordPressのディレクトリとファイルを眺め、header.phpなるファイルを発見!
テーマ毎に存在するのかな?
良く分かりませんが、ファイルを編集して、ページを再表示して、ソースを表示し、記述が表示されることを確認。
多分、これで良いのかな?

備忘録として

PS.
 暫くしてからViewPortを少し真面目に調べて、やっと意味が分かりました。
 と言っても、人に説明できるほど理解できてません。なんとかVisual Stuioで作成したWebページもなんとかスマホ対応させられるようにはなりましたが、最適な解が見当たらず、手探りで調整しています。
 ただ、上の設定はダメダメですね。上の設定だけではモバイルユーザビィリティは確保できません。もう少し情報が溢れて来たら見直そうと思ってます。
 ちなみに、現在は本Webサイトのモバイルユーザビィリティもどんどん改善されていています。
 

【なんちゃってスマホ】ServersMan SIM LTE

ServersMan SIM LTEが届きました^^
さっそく、Huawei GS03に挿してみました。
その後、APNの設定を届いた資料通りに設定ました。
ネットで契約情報を打ち込んでいたせいか、何もしてないのにいとも簡単に繋がりました。

固定料金は、月額467円(税抜)
私は、SMSも追加したのでプラス月額147円(税抜)
これにユニバーサルサービス料が数円かかります。
約700円で使えます。

で、回線スピードですが、最大で250kbps
ネット検索しても、私はイラつくことなく表示されます。
LINE通話も試しましたが、電波がちゃんと入れば、会話はできます。
Huawei GS03はテザリングもできるので、PCを子機ににて試したところ、ちょっともたつきを感じますが、使えなくはないと思いました。
もちろん、動画は全然だめでしたが。。。

後は、smartalkを入れるかどうか考慮中です。
250kbpsでsmartalkも問題無く使える気はしますが、普通の携帯も持っているので、絶対必要ってわけでもないので、気が向いたら入れます。

以上

【なっちゃってスマホ】スマホ購入

Huawei GS03を手に入れました。
価格は、消費税込みの12,960円。
割と安く手に入りました。

SIMフリーのスマホが手に入ったので、安心してMVNOのSIMの契約をネットで申し込みました。
フリーSIMは予定通りDTIの「ServersMan SIM LTE」です。
数日で来ると思います。

このSIMは、LTEと3Gのどちらでもサポートしているので、WCDMAの2100MhzのFomaエリアでつながる予定です。
ネットで検索しても繋がっているとの掲載も多いので間違いないと思います。
届くのが、楽しみです^^

なんちゃってスマホ

最近、イオンのスマホのようにかなり安いスマホが出回ってきていますね。
私は個人的にスマホですることが余り無い(LINEとかしない)ので、ガラケーで十分だったのですが、維持費が安いのなら考慮する価値が有るように思えてきました。

そこで、SIMフリーのスマホを購入し、フリーSIMを契約して、どんな感じになるか試してみたいと思っています。
ちなみに、フリーSIMは、今のところ一番安いDTIの「ServersMan SIM LTE」を使おうと考えています。
ServersMan SIM LTEは、Xi®網、FOMA®網対応で全国どこでもご利用可能となっていますので、使用できるスマホはWCDMA 2100MHzか、LTEが可能な
ものになります。LTE対応のスマホは高そうなので、とりあえずはWCDMAだけを対象に考えたいと思っています。
海外スマホも考えたいのですが、電波法のことも有るので、とりあえず国内で流通しているものでHuawei GS03当たりを考えています。

購入したら続きを書きたいと思います。