【Android】eclipseで外部jarをlibsへ配置するには

eclipseで外部jarをlibsへ配置するには。。。
どうやって実施すれば良いのか、わかっていませんでしたが、なんとなくこれでOKというのを発見しました。

今までは、どうやってインポートするのかなぁ?と思いつつ、いろいろ試してもlibs配下に入らず、余所のフォルダに入ったり、展開されて入ったりしていました。
しかし、サンプルソースとかを見ると、ちゃんとLibsに入っているので、どうやるんだろうと??思っていました。

そこで、試行錯誤で試してみたところ、
PCのエクスプローラーからファイルをドラッグして、libsに落としてやると実現できました。
こんな簡単なことに気が付かなかったとは、、、、

以上、備忘録まで

【Android】Ainol Novo7 Venusのドライバ切り替えの備忘録

Ainol Novo7 Venusのドライバ切り替えの個人用備忘録

一台のPCを常はandroidアプリ開発として、ごくたまにファームウェアのアップデートで使用します。
ファームウェアのアップデートを行う時に、ドライバを切り替える必要があるので、その備忘録。

eclipseで実機デバッグを行うためには、
  「Android Composite ADB Interface」をインストール
  「android\sdk\extras\google\usb_driver\android_winusb.inf」を使用

ファームウェアのアップデートを行うためには、
  「Actions USB 2.0 (HS) WinUSB Device」をインストール
  「Hero 4 nuclear upgrade tool\Driver\AdfuWinUsb.inf」を使用
  ※最新版ダウンロードでは適宜追加が必要
    AdfuWinUsb.inf内の[Actions] 、[Actions.NTx86] 、[Actions.NTamd64] に
    %USB\VID_10D6&PID_0C02&MI_01.DeviceDesc%=WINUSB_DEV, USB\VID_10D6&PID_0C02&MI_01
    最後の[Strings] 部分にも
    USB\VID_10D6&PID_0C02&MI_01.DeviceDesc = “Actions USB 2.0 (HS) WinUSB Device”

以上

【Android】Ainol Novo7 VenusがADB接続できない場合のチェック

Ainol Novo7 VenusがADB接続できない。。。場合のチェック
開発環境に「Android Composite ADB Interface」をインストールしてNexus7をADB接続で使用できるようにした後、Ainol Novo7 VenusをUSBで接続したところエラー表示も出ず、接続できない状況になっています。

まず、「Google USB Driver」にVenusを認識してもらえるように、「android_winusb.inf」にAinol Novo7 Venusのインターフェース記述を追加しました。
  ;Novo7 Venus
  %SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_10D6&PID_0C02
  %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_10D6&PID_0C02&MI_01
※ちなみUSB接続してもエラーにもならなかったので、不思議に思ったのですがVIDやPIDを知るために、他のPCに繋いで確認。

更に、「adb_usb.ini」が存在していなかったので、作成。
  今の開発環境では、android\sdk\toolsフォルダにandroid.batが存在
  「android update adb」を実行
次に、「adb_usb.ini」をワードパットで開き、最後に0x10D6を追加、保存
これで、再起動後、デバイスマネージャーで確認すれば「Android Composite ADB Interface」が居るはずが、不思議なことに居ませんでした。。。

エラーも出ないことから、他のデバイスで登録されていると思われるため、接続と切離しを繰り返しながら、差異をチェック
すると、居ました!
  「Actions USB 2.0 (HS) WinUSB Device」
あーー。これは、ファームウェアのアップデートの時にインストールしたデバイスです。
アップデート時は気にしていなかったので、まったく気が付きませんでした。(エラー表示されない時に深く疑問に思わなかったのもなんですが。。。^^;)

早速、手動でドライバの更新を実施。
めでたく「Android Composite ADB Interface」として認識されました^^

以上

【Android】アプリ画面を横向きに固定するには

Android アプリ開発 アプリ画面を横向きに固定するには

Android アプリ開発の備忘録です。

Andoroidアプリの中には縦画面や横画面で固定されているものと、
Androidの持ち方によって向きが変わるものがあります。

向きが変わるアプリは寝転がって操作している時には、
画面が縦になったり横になったり意図しないタイミングで回ってしまい、困るときがあります。
そんな時はアプリ側で固定します。

開発中のアプリは「横向き固定」の方が見易いので、アプリ画面を「横向き固定」縦にしないようにするための設定の備忘録です。

横向きに固定の方法

AndroidManifest.xmlに横向き指定を記述することで実現できます。

記述場所は、
  <application>
    <activity
      android:name=”hoge.hoge.hoge.MainActivity”
      android:screenOrientation=”landscape” ←ここ
      android:label=”@string/app_name” >
      <intent-filter>
      </intent-filter>
    </activity>
  </application>

以上、「Android アプリ開発 アプリ画面を横向きに固定するには」でした。

【Android】Nexus7でADBを使用するにはPCに「Google USB Driver」をインストールする

PCに「Google USB Driver」をインストールするのを忘れていたため、ドライバが見つからずNexus7のDeviceがエラーとなってしまいました。
デバイスマネージャで確認すると黄色い三角ビックリマークが付いてしまっていました。
そこで、忘れないように備忘録を残しておきます。

Nexus7でADBを使用するには、PC側で「Google USB Driver」をインストール後、タブレット側でUSBデバッグを有効にすればすぐに使えます。
PC側で「Google USB Driver」をインストール」するには、Android SDKマネージャーを使用してインストールできます。

すぐに使えると思っていたところ、まだ、ダメでした。。。。
Nexus7ドライバインストールエラー
そこで、デバイスマネージャで黄色い三角ビックリマークが付いてしまっているNexus7から手動でドライバソフトウェアの更新をします。
1)デバイスマネージャで黄色い三角ビックリマークが付いてしまっているNexus7を右クリックして「ドライバーソフトウェアの更新を選択
2)「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)ドライバーソフトウェアを手動で検索してインストールします」を選択
3)コンピュータ上のデバイスドライバーの一覧から選択します(L)・・・」を選択
4)一番上の「すべてのデバイスを表示」を選択(クリックして次へ)
5)右下の「ディスク使用(H)」を選択
6)右下「参照」をクリック、「android_winusb.inf」を探して指定。私の今の環境では、「android\sdk\extras\google\usb_driver」フォルダ内に在ります
7)一覧にAndroid Composite ADB Interfaceが表示されますので、選択してインストールします
8)正常にインストールされたかを確認
9)デバイスマネージャーのAndroid DeviceにAndroid Composite ADB Interfaceが追加され、Nexus7の黄色△!マークは無くなっています

以上

【Android】Nexus7に開発者向けオプションを表示させるには

Nexus7はデフォルトで開発者向けオプションを表示されていません。
※というか、android 4.2から、デフォルトは非表示。
そこで、表示せるにはちょっとした手順を踏む必要があります。

開発者向けオプションを表示させる手順
1)設定画面を開く
2)タブレット情報を開く
3)ビルド番号を7回タップ(タップ中にあと何回と表示される)
4)設定画面に戻ると開発者向けオプションを表示されています

以上

【Android】Windows 8で「Google USB Driver」を使用する

Windows 8でandroidのADBを使用する際に、「android composite adb interface」のインストールエラーでドライバのインストールに失敗してしまいました。

デバイスマネージャで手動でインストールすると、「デバイス用のドライバーソフトウエアが見つかりましたが、このドライバーのインストール時にエラーが発生しました。 Android Composite ADB Interface 指定されたカタログファイルにファイルのハッシュがありません。ファイルが壊れているか、改ざんされた可能性があります。」となります。

少し悩んでしまい、ググったところ、「Google USB Driver」はデジタル署名がされていないようなので、、、それが原因でした。

そこで、Windows 8の署名なしでドライバをインストールするようにして対応します。
1)管理者権限で、「bcdedit /set TESTSIGNING ON」をコマンド プロンプトで実行、再起動
2)画面右下にテストモードと表示されますので、確認します。デバイスマネージャからエラーになっているデバイスを表示させ、手動でインストール
3)管理者権限で、「bcdedit /set TESTSIGNING OFF」をコマンド プロンプトで実行、再起動
以上で無事インストールできます。

adb devicesで確認すると、こちらも無事認識されていました。

【Android】ドスパラ タブレット A07I-D15Aを買いました

先日、CUBE U18GT を買ったのですが引き続きドスパラ タブレット A07I-D15Aを買いました。
と言っても、少しでも安く買うために中古で買ったのですが、、、失敗でした。

もともと、筐体が弱いのか、ギシギシ軋むと評価やブログ等に書かれていたのですが、言うほどでも無いだろうと思って買ったのですが、とても酷く、普通に使うにはためらってしまうほどです。
ひょっとすると、前の所有者が殻割り(筐体を開ける)したためかもしれません。

ドスパラタブレットA07I-D15Aは、IPS液晶パネルという売りが、実はTN液晶パネルだったとか。
また、タッチポインとの位置ずれや認識しない箇所が有るなどなど、多くの障害報告が出ていた機種です。

で、なんでそんな機種買ったの?って思われるでしょうが、一応仕事で使うことを想定して、弾数が簡単に揃い、国内に窓口が有り、安いとなると、ショップブランドかマウスコンピュータのようなメーカーのものを検討して購入したかったので。。。
あと、ドスパラタブレットA07I-D15AはRootが最初から貰えてるようなので、それも手軽で良かったので。。。

でも、失敗ですね。
あんなに軟で軋むと、お客さんに提案出来ませんが、、、手に入れた機種だけが軋むと考えると。。。結局正規で買うしか。
安物買いの銭失いでしたね。
軋む以外は、結構気に入ってます。

CUBE U18GT とドスパラタブレットA07I-D15Aを中心に。。。(実はまだ機種を増やすつもりですが)。。。開発の勉強を進めようと考えています。
ではでは。

【Android】CUBE U18GTがADBでデバイスとして認識されない

先日購入した中華PADのCUBE U18GTの開発備忘録です。

CUBE U18GTをPCに接続して、ADB ShellでSDの中を見ようと思ったのですが、Androidの開発は初めてで良く分かりませんでした。
どうやら、ADB Shellを使うには、ADB USB ドライバなるものが必要そうなのですが、CUBE U18GT用のドライバが入手できませんでした。
CUBE U18GTのマニュアルには、ファームウェアのアップデート用のドライバが有るのですが、そのドライバでOKなのかも。。。判りませんでした。

しかし、Googleから汎用のADB USB ドライバが出ているので、それで接続を試みました。
その際の設定箇所のメモを残します。
「(SDKのインストール先)\sdk\extras\google\usb_driver\android_winusb.inf」ファイルに
———-
 [Google.NTx86](の下に追加)
 ;U18GT2
 %SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_2207&PID_0010
 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_2207&PID_0010&MI_01

 [Google.NTamd64](の下に追加)
 ;U18GT2
 %SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_2207&PID_0010
 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_2207&PID_0010&MI_01
———-
VIDやPIDの取得はググると直ぐに出てきますので、そちらを参考に取得

ここまでで繋がる人もいるらしいのですが、私の環境ではCUBE U18GTがADB devicesで見てもデバイスとして認識されなかったです。
そこで、更にググってadb_usb.iniファイルの最後にVIDを記述すると幸せになれると有りましたので実行します。
私の環境では、Documents and Settings\ユーザ名\.androidの中にadb_usb.iniファイルが有りました。
「DO NOT EDIT」と頭の行に有りましたが、、、構わず追加しました。
ちなみに、メモ帳では改行が上手く処理できないようなので、ワードパッドで編集しました。
 0x2207
を最後に追加

こでれ、ADB devicesで確かめると、今まで無かったデバイスが現れました。
ADB Shellで中を覗くと、CUBE U18GTで有ることが確認出来ました。めでたしめでたし^^

とりあえず、CUBE U18GTでADB Shellを使うための開発備忘録でした。

【Android】アンドロイド中華PADを買いました

アンドロイド中華PAD CUBE U18GT を買いました

最近、Androidの開発を行おうと思い、安い中華PADを買いました。
機種は、CUBE U18GTです。
実機が無くても開発の勉強はできますが、やはり実機が有った方がいろいろ勉強になると思って。

マイナーな機種のため、あまり?ほとんど情報が無く、かなり失敗した雰囲気が既に自分の中で漂っています^^;
スペック的には悪くないと思っていたのですが。。。安いし^^

スペック

仕様(スペック)は以下の通りです。
Cube U18GT Quad Core Species:
Model Cube U18GT Quad Core Tablet PC
CPU ATM7029 Cortex-A9 Quad Core; 1.2GHZ
GPU 3D GPU+2D GPU Support Open GL ES 2.0 3D
Operation System Android 4.1
RAM 1GB (DDR 3)
ROM 8GB Nand Flash
Shell Material Plastic
Screen Size 7.0 Inch
Type Retina Screen, IPS
Display IPS
Resolution 1024*600 TN
Multi-Touch Yes, 10 points touch
Visible Angle 180°
Extend Card Support TF card up to 32GB extended
Camera Front 3.0 Megapixel;
Bluetooth NO
Flash Support Flash 11.1
SKYPE Yes Support
Android Market Yes
Earphone Interface 3.5mm
Email and Browser Yes, built in
Music MP3/WMA/WAV/APE/AAC/FLAC/OGG
Ebook UMD, TXT, PDF, HTML, RTF, FB2…
Video 1080P, AVI/MOV/MP4/RMVB/FLV/MKV…
WIFI Yes, 802.11 b/g/n
3G Not built in, support external 3G dongle: WCDMA:(ZTE MF190)/MF110); EVDO:(HUAWEI EC122) E1916, ZTE AC2736, HUAWEI E1750, HUAWEI EC122, HUAWEI EM770W
Battery 3000MAH
Work Time Up to 3~5 hours
Other Applications File Manager, OfficeSuite, Google Search, Task Manager, Browser, Gallery, Android Webkit, Clock, Calculator, Calendar, iReader, Gmail…
Language Czech, Dansk, German, English, Spanish, Russian, French, Italian, Dutch, Norwegian, Hebrew, Polski, Greek, Portuguese, Svenska, Turkey, Korean, Japanese, Simplified Chinese, Traditional Chinese
Product Weight 320 G
Product Size 182.8*120*9.9(mm)

Cube U18GT Quad Core Extend Port
1 x 3.5mm Earphone port
1 x TF card slot;
1 x Micro USB port
1 x HDMI

とりあえず地道に勉強して行きたいと思っています。

以上、「アンドロイド中華PAD CUBE U18GT を買いました」でした。